レンコンとむね肉のグラタン / 夜中のトイレ問題

冷凍保存してあった肉(鶏むね肉、牛肉、豚肉)が使い終わるので 

こちらは、そろそろ補充しないと 


そして、まだまだ冷凍庫に残っている里芋やパプリカなどの野菜 

リンゴやバナナなどのフルーツ 

ベーコンや魚などを使い切ってしまうように 

2月は冷凍庫の在庫をよく考えて料理しよう 


*むね肉とレンコンのグラタン (長ネギ、しめじ、低脂肪ミルク、パルメザン&シュレッドチーズ) *蒸した茄子のサラダ(大葉、生姜、ポン酢)


 以上夜食 402㎉ 

ところで 最近、夜中にトイレに起きることが多い 

「年齢のせいだからしょうがない」くらいに考えていたのだが 

先日泊めて頂いたお宅でのこと 


布団の中に湯たんぽを入れて下さっていた 

お湯を入れるレトロなタイプ 

これが朝、目覚めた時にもヌクヌクとしていて 

いやぁ、久しぶりに朝まで一度も目を覚まさずに 

ぐっすりと休ませて頂いた 


すっかり味を占めたpakawaは湯たんぽを買った 

電子レンジで温めるタイプは肩こりとか目の疲れなどの 

対処用に使っていたことはあるけれど 

昔ながらのお湯を入れるタイプは子供の頃、祖母の家で使って以来 

どんなでもんでしょう?とネットで検索してみたら 

いや、最近の湯たんぽの可愛いったらありゃしない 


悩んだ結果 fashyのカバー付き湯たんぽを購入 

今夜からヌクヌクで朝まで熟睡さ 


熱を出した時や夏の寝苦しい夜には氷枕として一年中使い倒そうかね     


2月2日 2,600㎉以上は摂取 

本業で差し入れて頂いた物を一日中だらだら食べてしまい 

どれくらい食べてしまったのかわからない 

以下書き出した物は食べたと記憶しているので最低でも2,600㎉以上は食べている 

おにぎり2個 480㎉ ミニストップ骨なしチキン 255㎉ カフェオレ 70㎉ チーズとトマトのオムレツ 200㎉ ブルーチーズと蜂蜜 54㎉ チェリーパイ 384㎉ 卵サンド 285㎉ 甘酒 60㎉ チョコレートケーキ 300㎉ 草餅 115㎉  

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000