玄米マフィン

昨日買ったタカキベーカリー「お米のマフィン」を焼いてブランチ 

もう少しカリカリになるまで焼けば良かったなぁ 

クリームチーズとオレンジマーマレードの最強コンビを添えたマフィン 

モッチモチの食感が美味しかった  

玄米マフィン(クリームチーズ&マーマレード) 269㎉ 

フランクフルトソーセージ 319㎉ 

目玉焼き(ハーブ塩) 83㎉ 

レタスサラダ(母が保存袋に入れて持たせてくれた生野菜) 28㎉ 

オニオンスープ(完食) 80㎉ 


※本日のプチ努力はサラダ   

ドレッシングは使わず、卵の黄身とハーブソルトやソーセージの塩気を絡めてカロリーダウン 



ところで、これ大好きな「干しがき」 💛


味付け一切なし、ただ牡蛎を干しただけ 

牡蠣は広島県産だそうだ 


このまま、チビチビかじっても酒の肴にもってこい 

日本酒にも焼酎にも白ワインにも合う!! 

水に戻して料理にも使える 


以前は広島駅の新幹線ホームにある売店で買って 

これを肴(あて)に、その日の気分のアルコールを飲み 

東京までの帰路車中、仕事帰りのクールダウンをしたものだ 

たしか300円くらいで買えるものだった 


その売店で見かけなくなって久しく 

つい先日、知人からプレゼントされ小躍りして喜んだ 

ネットでお取り寄せ可能になったそうで たいへん喜ばしいことよ 




1月16日の食事 1,452㎉ 

*玄米プレート 779㎉ 

*ピザ大き目一切れ 186㎉ 

*ナッツ 195㎉ 

*干し牡蠣 45㎉ 

*コーヒー、レモンジンジャーティ 7㎉ 

*焼酎 240㎉     

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000