三婆ドライブ 第二弾 谷中、浅草コース

寒かった今日とは対照的に 

暖かく晴れ渡った昨日 

母と伯母を連れて都内ぶらりドライブ 


「寛永寺」に行きたいという母のリクエストに応え 

今回は谷中、浅草方面の下町コースをドライブすることにした

寛永寺

こんなに立派なお寺だとは思わなかった 

訪れている人も少なく、静かに散策を楽しめた 

ご本尊の薬師様は秘仏なのでお会いできないが 

入堂が可能だったため、少し遠くからではあったが 

素敵な十二神将をじっくりと拝見することができた 


雷門は、あまりの人混みを目の当たりにして 

二人が車から降りたがらず通過 

足の悪い伯母は、車から降りてどこかを見て歩くことより 

車の中から東京の街並みを見ている方が楽しいらしい 


浅草はpakawaがまだ小学校に上がる前 

日本人形や木目込み人形を作ることが趣味だった母のお供で

雷門の近くにある問屋さんが目的で一か月に一度くらい 

連れられてきていた思い出の場所だ 

仲見世商店街できれいなプリズムを買ってもらえたり 

甘味処でアイスクリームなどを食べさせてもらうのが 

何より嬉しかった記憶がある 


両国、月島の方へも車を走らせた 


母と伯母は、もう何度か訪れているらしいが 

pakawaにとっては初ソラマチ 

スカイツリーを下から見上げて口をあんぐり 


運転手のご褒美にお寿司をごちそうになった 

美味しいものをご馳走になって大喜びしているpakawaは 

あの頃の小さなpakawaからあまり成長していないかも 

母や伯母を連れてのドライブは気楽だし新しい発見もあるし 

何より二人が毎度、とても喜んでくれるので 

運転が嫌いではないpakawaにとっても 楽しい時間だ

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000