新作の器

片口とぐい吞み2種

土に染料を練りこんだ作品

ブルーの出具合がとても美しい

若い陶芸家の作品

彼女の窯の器を初期の頃から使わせてもらっている

気に入った物を購入することもあるし

窯の隅が空いたときに注文で作ってもらうこともある

彼女の作品の大胆さと繊細さのバランスが好き


片口はスープやサラダを入れてもいいな

ぐい呑みも口のあたりが良いので

もちろん酒に

そして料理をちょこっと盛り付けても素敵だと思う

どれも、活躍してくれそう


作家ものではないのでと言ってくれて 

いつも手頃な値段で譲って頂いている 

器が好きなpakawaの 

ちょっとした贅沢 




1月12日 1,870㎉くらいかな 

10:00から7時間リハーサルでスタジオに缶詰め  


*甘酒ミルク 

*とんかつ弁当 

*アップルラテ 

*殻付きアーモンド 

*チョコレート 

*リンゴのデニッシュ 

*コーヒー 

*缶ビール2本 


1月13日 1,810㎉くらいのはずなんですが 

*甘酒 

*お稲荷さん(昼3個、夜2個) 

*昆布を甘辛く炊いたもの 

*ぬか漬け(きゅうり、カブ) 

*切り干し大根の煮物 

*卵焼き 

*ドライカレー(目玉焼きのせて) 

*チョコレート 

*ナッツとコーヒー  


pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000