里芋とむね肉のニンニク甘味噌煮べんとう

常備しているすりおろしたニンニクと生姜とみりんで作った甘みそで 

里芋と鶏むね肉をこっくりと煮て最後にネギを散らしたら 

お弁当に合う一品に仕上がった  


①里芋は下茹でのかわりに、洗ったまま皮をむかずに好みの大きさに切って 

 耐熱ポリ袋に入れてレンジで7~8分チン 

 熱いうちにキッチンペーパーでくるんで簡単皮むき 

②適当な大きさにカットしたむね肉をごま油で炒める 

③①の里芋を加えて軽く炒め合わせたら水をひたひたまで入れて  

 和風だしのもとを小さじ1を入れてコトコト煮る  

 (弁当用なのでもう少し甘めに仕上げたかったので、ここでラカント小さじ2を加えた) 

④仕上げにニンニク味噌を大さじ1加えて、冷凍してあった長ネギを散らして出来上がり 

*ピーマンとちくわの山椒マヨネーズあえ 56㎉ 

*里芋と胸肉のニンニク甘みそ煮(みりん大さじ1とラカント)240㎉ 

*白菜のゴマきんぴら 40㎉ 

*ミニトマト 12㎉ 

*なすの和風ドライカレー 113㎉ 

*玄米ご飯130g 198㎉ 



1月10日 1,691㎉ 

※里芋と胸肉のニンニク甘みそ煮弁当 659㎉ 

※ミルクスープ 150㎉ (残っていたスープに白菜1枚だけチンして入れたものを朝食に)   

 ミルクスープ完食!! 

※コーヒー、ハーブティ 7㎉ 

※トマトチーズラーメン 600㎉?くらいと思われる 

※チューハイ500ml缶1本 275㎉ 


打ち合わせの後、ごちそうになったトマトチーズラーメンのカロリーが 

もっと多い可能性もある。。。 

外食すると、一気に制御が聞かないpakawa 


が、このトマトラーメン 

白湯スープとトマトベースのさっぱりスープ 

トッピングは生野菜と胸肉ハム、そしてパルメザンチーズ 

とても美味しかった 

真似して、家でも作ってみよう!!    


マックスから1.5㎏減ったまま横ばい状態の体重 

目標はあと‐6.5㎏で少し前の体重に戻ることだけど 

体重を落とすことも、これまでと違って 

そんなに簡単なことではないことに 

やっと気づいたpakawa 

無理はせずに 

まずは、これ以上増えないように気を付けよう

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000