ガラナとゴーヤ

ガラナという飲み物を北海道に行ってきた若いお嬢さんから頂いた 

北海道限定 炭酸飲料だそうです 

小瓶に入っている栄養ドリンクみたいな味でした  


缶に書いてある紹介文によると 

「ガラナは南米アマゾン河流域原産の植物で、

その実にはコーヒーの約3倍の カフェインと、カテキンが含まれています。

キリンガラナは、気分転換したい時に ぴったりの飲み物です」とある 


そして、別の方から庭でなったゴーヤを4本も頂きましたが 

多すぎるので、知人の方に大き目2本はおすそ分け 

8月29日のお腹に入ったもの全部


ジュース(キウイ、バナナ、無脂肪ヨーグルト、はちみつ) 207Kcal 

お稲荷さん 2個 220Kcal 

コーヒー 3杯 21Kcal 

もなか 110Kcal 

お寿司(アジ、ホッキ、ミル貝、海老、ウニ、ネギトロ巻き、ガリ、しょうゆ) 738Kcal 

生中 200Kcal 

焼酎緑茶割り 2杯 208Kcal 

堅焼きそば 846Kcal 

餃子 326Kcal 


そのうえ、レコーディング作業だったので消費カロリーはゼロに近いでしょう。。。 


自粛モードはどこにいった?の2,876Kcal 


真似をしてはイケマセンのお手本の食べっぷり 

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000