炒めてみました弁当

日中20度を超えるほどの気温から10度前後まで冷え込む朝方の

気温変化は、被災されお疲れの身体や気持ちに厳しい環境でしょう。

雨の影響で土砂災害も心配です。



曇り空が重たい雰囲気の東京の空

今日も夜中までアルバイト


外での仕事なので、雨が降り出しても大丈夫なように

タオルを多めに持つことにした


夜食の分のおにぎりも完成


最近、また坐骨神経痛の痛みが戻ってきているようで

キッチンに立っている姿勢が辛い


でも、食事を作り食べることが

今は唯一の楽しみ

鶏のむね肉、マッシュルーム、バジルで炒めたごはん

(香りづけに加えたバターとマッシュルームのおかげで

 ポルチーニご飯のような良い風味💛)


三つ葉の卵焼き、生姜の甘酢漬け


チョリソーを頂いたので、チョリソーと新じゃがのサラダ

(ぬか漬けのきゅうりが少々塩が強くなり、酸味も出たので

刻んでタルタルソースに仕上げて使い切る💛)


ぶどう


一日中、外での作業の日に

冷えた身体を温めるためにポットにいれたホットドリンクも大切

同様に、乾いた喉を潤すためにゴクゴク飲める冷たい飲み物も大切


ポットなどに作る飲み物だけで一日分で1ℓ~2ℓ

昼、夜分の弁当

荷物はいつも重たい

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000