体力勝負

休日だけれど

10時に髪を切る予約をしていたので

8時に起床して、お風呂に入り、4ケ月ぶりにカットとカラーリング

さっぱりしたところで、予定通りに業務スーパーへ行ってきた

水が安い💛


もっと買いたかったけれど

重たくて自転車ヨロヨロでしたもんで

6本であきらめた


古いマンション住まいなので、飲み水だけは確保している


近所のスーパーの通常価格で一番安い2ℓ1本72円で購入している

ペットボトルのゴミを出すのが嫌だけれど、仕方ない


今日の水は1本53円

時間的に難しいけれど、今後もなるべく水は業務用スーパーで買いたい

欲と二人連れ、たとえヨロヨロしながらも

今は、まだ水を自転車にくくりつけて帰ってこられる


もう少し足腰が弱ったら少々割高でもウォーターサーバーでもレンタルして

水も宅配してもらわないといけなくなる


ダメダメ、足腰鍛えないと



いつも行くスーパーより安いものを何点か購入

ツナ缶(4缶)268円、まいたけ極Lパック148円、豆乳187円

食パン71円、油揚げ(5枚)57円、つきこんにゃく43円、納豆(3パック)43円

朝どり鶏むね肉2キロ878円、米2キロ680円、ごま油1本184円、低脂肪生クリーム93円

まめかん92円、くずもち(3食)185円

以上で3,409円


4月の食材費予算は15,000円

残り11,591円


あとで、野菜や他の食材を買いにもう一度スーパーマーケットに

買い出しに出よう

pakawaの反省部屋

バツイチ独身貧乏シニアの日々徒然

0コメント

  • 1000 / 1000