反動が怖い(;´д`)
まだまだ触れる気力が持てず
触れたくもない感じも強く
詳しくは書くに至っていない
この場ですが
この場は、
自分にとって これまで受けてきたカウンセリングの次段階にある
何よりのリハビリの場かな、、、と実感しているpakawa
最近 この場からも、
自分の復活の兆しが明らかに読めて取れる
何せ、少しでも定期的に掃除や食事ができるようになってきた
が、
実は 反動が少し怖くもありドキドキしている
これまでの経験値から
次にやってくるかもしれない停滞期を恐れてもいる
とりあえずの今の目標として
「リバウンドしないといいなぁ」
リバウンドは常々ありきですが
戻るポジションがたった1㎜でもいい
いや、停滞でもいい
でも、できることなら
自分のポイント地点から
あまり前にまで戻りたくないなぁ
それが目標
還暦に向かう自分自身にとっての一区切りの整理のためにも
そして、もし 自分自身に整理が持てる日が続くようになったら
もう少し落ち着いた気分になれる日が来たら
これまでの病気も含むいろいらな経験も書き綴れるようになれば
と思うようになってきた
少しでも、 どなたかの参考の一筋にもなれたら良いかな。。。とも
独白なら勝手に一人でしていればいいと
長年思って過ごしてきたけれど
人間にとって
吐き出すことの大切さを
今になって、この場で しみじみ感じる
誰かに読まれることが目的ではないものの
誰かに向けて語っている感じ
それが、今のpakawaにとって とても大切なこと
スケジュール帳を見て昨年の夏を振り返ったら
8月は例年本業が少なくなる月であるせいもあり
ほとんど休みなくアルバイト稼働していた
食つなぐために必死だった
毎日、走っていた
お金を頂けることがありがたかった
よく熱中症にならないで済んだものだ
今年の夏の方が、いくらか本業があるため
去年に比べたら、ほんの少しだけ余裕がある
おかげで
また一年、年を重ねた分落ちた体力に気を配ることもできる
とはいえ、今年も8月は本業が枯れる
なんとか、やり過ごさないとね
一昨日の3日、そして本日5日
本当はお金にならない方の本業レコーディングのため
アルバイトを入れずスケジュールを押さえていた
が、
レコーディングメンバーのうちの一人が体調を崩し
当日になってスケジュールがバラされた
仕方のないことですが
結果として
今日も 仕事にあぶれてしまいました
夏休みだと思って
ゆるりと家で過ごそう
自宅でできる譜面やデータ作りに
励むことにします
0コメント